ハーブ フード レシピ

ローズマリーレシピ!ベーコンエッグのイングリッシュマフィンの作り方

投稿日:


こんにちは。本日はローズマリーとベーコンエッグのイングリッシュマフィンの作り方をご紹介します。今週末の朝ごはんに是非お試しください。


ローズマリーとベーコンエッグのイングリッシュマフィンの作り方

材料(1人分)
イングリッシュマフィン(1個)
卵(1個)
ベーコン(2切れ)
バター(適量)
マヨネーズ(適量)
ブラックペッパー(ひとつまみ)
ローズマリーの枝(2cm程度 1本)

作り方

①マフィンの上部分をまるくくり抜く。
②くりぬいたマフィンの底にバターとマヨネーズを塗る。
③ベーコン、卵、ローズマリーをのせて、ブラックペッパーをふりかける。
④アルミホイルで包んで、オーブントースターで5分焼く。
⑤アルミホイルを外して更に5分焼いたら完成。

ローズマリーについて


ローズマリーは血液循環を高めて冷え改善に効果的で、また細胞の老化を防止する抗酸化作用があることから「若返りのハーブ」とも呼ばれ、歴史的に活用されてきました。
ローズマリーは非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ


またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^






-ハーブ, フード, レシピ
-,

執筆者:

関連記事

【エコレシピ】リボベジで再生したニンジンの葉を使ったポタージュの作り方

本日はリボベジで復活したニンジンの葉を使ってニンジンポタージュを作っていきます。リボベジとは、リボーンベジタブル(reborn vegetable)、再生野菜の事を言います。普段捨ててしまいか …

【ハーブビネガー活用】料理大活躍!ミックスハーブビネガーで漬けるピクルスのレシピ

本日はミックスハーブで漬けるピクルスをご紹介いたします。ピクルスの味を大きく左右するピクルス液はお酢によって味付けの大半が決まります。ピクルスを作る際はお酢にこだわって、そのまま舐めても美味しいと感じ …

【簡単ハーブ料理】キャンベル缶で作るローズマリーとセージのミートソース

今回はキャンベル缶で作るローズマリーとセージのミートソースをご紹介します。 ミートソースはパスタはもちろん、グラタンにしたりバターライスにのせたり、ソテーした野菜にのせたりと色々と使い道があるので、少 …

透き通る青いハーブティー!フルーツバタフライピーティーのレシピ

フルーツバタフライピーティーのレシピ 鮮やかな青いハーブティ、バタフライピーをご存知でしょうか?バタフライピーは熱帯アジア原産マメ科の蔓性植物で、青い花が蝶の形に似ていることから「バタフライピー」と呼 …

【ローズマリー調味料の活用レシピ】エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方

先日ご紹介したローズマリーの香味醤油とオイルを使った、エリンギとクレソンのバター醤油サラダをご紹介します。 目次 エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方 ローズマリーの香味醤油とオイルの作り方 …