ドリンク ハーブ レシピ

爽やかなレモンの香りが気分を上げてくれる!レモンバームスカッシュの作り方

投稿日:2021年4月7日 更新日:


春になり今年もまたレモンバームがワサワサと生えてきましたので、レモンバームスカッシュを作りたいと思います。お庭やベランダなどで暖かい陽気の下、スッキリ爽やかなレモンバームスカッシュで優雅なひと時をお過ごしください。


目次

レモンバームとは


名前の通りレモンの果実を思わせるフレッシュな香りが特徴的です。大きくなった葉を収穫して活用できます。

●開花時期:6〜7月頃
●効果効能:抗うつ作用があるといわれており、そのさわやかな香りで不安な気持ちや緊張を和らげ、気持ちが明るく前向きになります。

レモンバームスカッシュの作り方

材料
・レモンバームの葉(3g)
・砂糖(大さじ1)
・水(50ml)
・レモン炭酸水(50ml)
・氷(適量)
・レモンバームの葉、スライスレモン(お好みでトッピング)

作り方

<レモンバームシロップを作る>
①収穫したレモンバームを水洗いしながら葉を茎から外す。
②砂糖と水をフタのできる鍋に入れ、砂糖が溶けるまで火にかける。

③砂糖が溶けたら火を止め、鍋にレモンバームの葉を加えフタをし5分蒸らす。

④こし器などを使って、葉が入らないように容器にシロップを入れる。

<レモンバームスカッシュを作る>
⑤レモンバームシロップと氷をグラスに入れてよく混ぜる
⑥レモン炭酸水を注いで完成。お好みでミントの葉やスライスレモンをトッピングしてみてください

ぜひお試しください。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ドリンク, ハーブ, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ【STAUB&ハーブレシピ】

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ 鍋で炊いたご飯はお好きですか?ふっくらつやつやで、ほのかに甘みのある鍋炊きご飯は何度食べても新鮮な美味しさを感じさせてくれます。特に「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホ …

【簡単ハーブ料理】オレガノとローズマリーのナポリタン

今回はオレガノとローズマリーを使ったナポリタンをご紹介します。こちらが非常にやみつきになるナポリタンのようで、一度食べた人は定期的に食べたくなる一品です。ぜひ一度試してみてください。 ローズマリーの効 …

【レモングラスオイル活用】鶏肉とパイナップルのタイ料理風炒めレシピ

本日は鶏肉とパイナップルのタイ風炒めをご紹介します。料理に入っている温かいパイナップルに関しては賛否がありますが、タイ料理に入っているパイナップルは絶品です。ピリ辛のタイ料理をパイナップルの甘みで良い …

【ローズマリーオイル&ホワイトセージビネガー活用レシピ】鶏もも肉のトマト煮の作り方

鶏もも肉のトマト煮 本日はローズマリーオイルとホワイトセージビネガーを活用した鶏もも肉のトマト煮のレシピをご紹介します。 目次 鶏もも肉のトマト煮の作り方 使用したハーブの調味料 鶏もも肉のトマト煮の …

【簡単ハーブ料理】鰆の味噌だれローズマリーホイル焼きの作り方

本日はローズマリーを使った簡単ハーブ料理「鰆の味噌だれローズマリーホイル焼き」の作り方をご紹介いたします。ぜひお試しください。 目次 ローズマリーの効果・効能 鰆の味噌だれローズマリーホイル焼きの作り …