ハーブ フード レシピ

【ハーブソルトの使い方】ハーブをつかった生地で作る!菜の花とアスパラのガレットの作り方

投稿日:2021年3月14日 更新日:


春の陽気にピッタリな菜の花とアスパラのガレットの作り方をご紹介します。今回ご紹介するガレットは生地が少し特殊なものを使います。ガレットは通常そば粉の生地で具材を包み込むのですが、今回は小麦粉をベースにハーブソルトで香り付けしたハーブガレットです。そば粉とはまた違った香りの良いガレットになりますよ。ぜひお試しください。

目次

ハーブソルトの作り方


ハーブソルトの作り方はこちらの記事をご参照ください。
●お手軽、簡単!自家製ハーブソルトの作り方

菜の花とアスパラのハーブガレットの作り方


材料(1人前)
【ガレットの生地】
・小麦粉(25g)
・牛乳(50ml)
・ハーブソルト(2つまみ)
・サラダ油(大さじ1)

【具材】
・アスパラ(2本)
・サラミ(5枚)
・菜の花(1本)
・しめじ(1/2パック)
・卵(1つ)
・チーズ(50g)
・ハーブソルト(適量)
・ブラックペッパー(適量)
・オリーブオイル(大さじ1)

作り方

【①ガレットの生地を作る】
ボウルに小麦粉、ハーブソルトを入れ、牛乳を半分加えて木べらで練る。粉っぽさがなくなったら残りの牛乳を加えてよく混ぜる。ラップをして30分くらい置く。

【②具材を炒める】
フライパンにオリーブオイルを引き、サラミとアスパラを炒める。少し火が通ってきたら菜の花としめじを加えてハーブソルト、ブラックペッパーをふり、しめじ、菜の花がしんなりしてくるまで炒める。炒めたら一度皿によけておく。

【③ガレットの生地を焼く】
フライパンを熱してサラダ油をひき、キチンペパーなどでなじませる。【ガレットの生地】を流し入れて、フライパンを手早く回しながら薄く広げ、中火で焼く。

【④生地の上に具材をのせる】
表面が乾き始めたら、生地の上にチーズで土手を作り真ん中に卵を1つ落とす。その他の炒めた具材も生地の上にのせる。

【⑤形を整えて仕上げ】
生地の縁がカリッとしてきたら具材を包むように四方の皮を内側に折り込む。フライパンにふたをして、チーズが溶けるまで弱火で加熱する。
最後にブラックペッパーをふって完成。

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^



-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【簡単ハーブ料理】柚子ミントねぎの炙り豚巻き【ミントの使い方】

本日はミントを使った超簡単料理をご紹介いたします。 本当に簡単にできてしまうのですが、なぜかちょっと凝った風な印象を与えることのできる非常にありがたい一品です。お酒のおつまみにも合いますし、あと一品追 …

【バナナミントスムージーのレシピ】ミロを使った鉄分補給に効果的なスムージーを作ります

2020年にSNSの投稿から人気爆発し、供給が追いつかず販売休止していたネスレの「ミロ」。人気爆発!販売休止!と聞くと急に「ミロ」を飲んでみたくなりますよね?このところ供給が追いつき販売再開されたそう …

食べるハーブのラー油&ハーブビネガーで作る!酸辣湯レシピ

酸辣湯スープはお好きですか?本記事ではハーブを活用したハーブビネガーとハーブラー油を使った酸辣湯レシピをご紹介します。酸辣湯一杯を作るためにハーブを栽培し、お酢とラー油を作り、かなり遠回りしてきました …

【料理に役立つハーブ調味料】ローズマリーの香味醤油の作り方

ハーブを漬け込んだ醤油を作ってみませんか。本記事でご紹介するローズマリーの香味醤油は、手軽に完成するのに、まるで一手間かけたような仕上がりにしてくれる、とても料理に役立つハーブ調味料です。本記事内では …

【簡単ハーブ料理】ハーブとカリフラワーのペペロンチーノスパゲティ

本日はハーブソルトとハーブオイルを使った簡単ハーブ料理をご紹介いたします。 ハーブソルトとハーブオイルの作り方はこちらをご参照ください。 ●お手軽、簡単!自家製ハーブソルトの作り方 ●オリーブオイルに …