ドリンク ハーブ レシピ

【レモンバームティーの作り方】週末は気持ちが前向きになるレモンバームティーを飲んで過ごそう

投稿日:2021年2月26日 更新日:


本日はレモンバームティーをご紹介します。レモンバームにはイライラや不安な気持ちや緊張を和らげ、気持ちを明るく前向きにしてくれると言われています。年度末で何かとバタバタして気持ちも落ち使いない状態が続きますが、今週末は緊張をといて楽しくお過ごし下さい。

目次

レモンバームについて


レモンバームはシソ科セイヨウヤマハッカ属の多年草で地中海地方の原産です。ヨーロッパをはじめ世界中で育てられ、ティーや料理から美容まで幅広く利用されています。
レモンバームが咲かせる花には、たくさんのミツバチが集まることから、古くはミツバチを集めて蜂蜜を採集する目的でも栽培されていました。学名であるメリッサ・オフィキナリスの「メリッサ」はラテン語で「蜂蜜」を意味し、オフィキナリスは「薬用になる」という意味を持ちます。中世には「長寿のハーブ」と位置づけられ、毎日飲み続ければ長生きするとも信じられる人気のハーブの一つでした。

以前ご紹介した育てやすいハーブにレモンバームは含めていませんでしたが、ここで紹介したハーブと同じくらいに育てやすく活用しやすいハーブですので、ご興味あればレモンバームやその他のハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

●開花時期:6〜7月頃
●効果効能:抗うつ作用があるといわれており、そのさわやかな香りでイライラや不安な気持ちや緊張を和らげ、気持ちが明るく前向きになります。

レモンバームティーの作り方

材料
お湯(200ml)
レモンバームの葉(4〜5枚程度)
はちみつ(お好みで)
※ドライハーブで作る場合はティースプーン1杯程度
※ドライハーブの作り方はこちら

作り方

①カップにレモンバームの葉を入れる
②カップにお湯を注ぎ、3分蒸らす。
③お好みではちみつを入れて完成。

ぜひお試しください。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。
それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^



-ドリンク, ハーブ, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器(スモーカー)と食材

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器と食材 自宅で手軽に燻製を楽しみませんか? 燻製と聞くと「屋外で大掛かりな器具を使い、煙まみれになりながらようやく出来上がるのか」と心配になりますよね?安 …

【ローズマリーオイル活用レシピ】オニオンクリームスープの作り方

本日はローズマリーオイルを活用したオニオンクリームスープのレシピをご紹介します。 目次 オニオンクリームスープの作り方 ローズマリーオイルの作り方 オニオンクリームスープの作り方 材料(4人分) ・新 …

贅沢な自家製ジャム!アップルミントジャムの作り方

ミントがたくさん生えてきて使い道に困っている何て時には、自家製のジャムに活用してみませんか?こちらの記事ではミントを活用したアップルミントジャムの作り方をご紹介します。焼いたトーストやヨーグルトにのせ …

【身体ポカポカ!代謝向上ヘルシーな紅茶】ミントアップルジンジャーティーの作り方

こんにちは。本日はミントを活用したミントアップルジンジャーの作り方をご紹介します。気温の変化が激しい時期ですから、こちらのメニューで身体の芯から温まって元気にお過ごしください。 ミントアップルジンジャ …

【簡単ハーブ料理】サーモンのローズマリーホイル焼きの作り方

本日はローズマリーを使った簡単ハーブ料理「サーモンのローズマリーホイル焼き」をご紹介いたします。ぜひお試しください。 目次 ローズマリーの効果・効能 サーモンのローズマリーホイル焼きの作り方 ローズマ …