ハーブ フード レシピ

贅沢な自家製ジャム!アップルミントジャムの作り方

投稿日:2021年5月1日 更新日:


ミントがたくさん生えてきて使い道に困っている何て時には、自家製のジャムに活用してみませんか?こちらの記事ではミントを活用したアップルミントジャムの作り方をご紹介します。焼いたトーストやヨーグルトにのせても良いし、ホットミルクに溶いて飲むのもオススメです。ぜひおためしください。

目次

アップルミントジャムの作り方

材料
・保管容器
・りんご(1個)
・グラニュー糖(130g)
・ライム(1/2個)
・ミントの葉(2カップ)

作り方

●下準備①:りんご、ライム、ミントを良く洗って水気を取る。りんごは1cm程度の薄切りに、ライムはいちょう切り、ミントは粗めのみじん切りにする。


●下準備②:保存容器は煮沸消毒しておく。
●調理①:鍋にりんご、グラニュー糖、ミントの葉を入れ蓋をして中火で煮る。

●調理②:15分くらいしたら蓋を開け、具材が柔らかくなってきたら、ヘラなどでつぶしながら水分を飛ばす。(全てゼリー状のジャムを作りたい場合は、ミキサーにかけてから、鍋に戻し水分を飛ばす)

●調理③:水分が飛んでとろみがつけば出来上がり。熱いうちに容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する。

活用レシピ

レモンアップルミントティーのレシピ


●乾燥させたレモンバームとアップルミントジャムで作る!レモンアップルミントティーのレシピ

アップルミントミルクティーの作り方


●【アップルミントジャム活用レシピ】アップルミントミルクティーの作り方

最後まで読んでいただきありがとうございます。今後も植物の育て方や活用方法をできる限りわかりやすくまとめていきたいと思います。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

フランス人の元同僚から教わった家庭料理!セージで風味付けしたカルボナーラの作り方

本日はみんな大好きカルボナーラを作っていきます。レシピは数年前に一緒に働いていたフランス人の同僚から教えてもらったセージのカルボナーラをご紹介します。なんでもその同僚のご家庭では、お父様がクリーミー過 …

冬野菜の甘みとローズマリーの香りでほっと落ち着くグラタンの作り方

寒い気候に耐えて甘味やうま味を蓄えた冬野菜と、 心地よい落ち着く香りでストレスや疲れを癒してくれるローズマリーを使った、ほっと落ち着くグラタンの作り方をご紹介します。 冬野菜とローズマリーのグラタンの …

食べるハーブのラー油活用レシピ!アボカドと豆腐のヘルシーライスボウルの作り方

本日は食べるハーブのラー油を活用した、ヘルシー丼の作り方をご紹介します。 食べるハーブのラー油、激辛ですが自宅のお料理に大変重宝しますので、ぜひ作ってみてくださいね。 ハーブを使った食べるラー油の作り …

【ローズマリー調味料の活用レシピ】エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方

先日ご紹介したローズマリーの香味醤油とオイルを使った、エリンギとクレソンのバター醤油サラダをご紹介します。 目次 エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方 ローズマリーの香味醤油とオイルの作り方 …

ミント大量活用!春採れミントの豚巻きの作り方

春になると植物たちが一気に成長を始めます。特にミントは成長の速度がはやく、どんどんと生い茂っていきますので、次々に収穫して活用したいところです。本記事では、ミントを大量消費できるお手軽でやみつき間違い …