ハーブ フード レシピ

贅沢な自家製ジャム!アップルミントジャムの作り方

投稿日:2021年5月1日 更新日:


ミントがたくさん生えてきて使い道に困っている何て時には、自家製のジャムに活用してみませんか?こちらの記事ではミントを活用したアップルミントジャムの作り方をご紹介します。焼いたトーストやヨーグルトにのせても良いし、ホットミルクに溶いて飲むのもオススメです。ぜひおためしください。

目次

アップルミントジャムの作り方

材料
・保管容器
・りんご(1個)
・グラニュー糖(130g)
・ライム(1/2個)
・ミントの葉(2カップ)

作り方

●下準備①:りんご、ライム、ミントを良く洗って水気を取る。りんごは1cm程度の薄切りに、ライムはいちょう切り、ミントは粗めのみじん切りにする。


●下準備②:保存容器は煮沸消毒しておく。
●調理①:鍋にりんご、グラニュー糖、ミントの葉を入れ蓋をして中火で煮る。

●調理②:15分くらいしたら蓋を開け、具材が柔らかくなってきたら、ヘラなどでつぶしながら水分を飛ばす。(全てゼリー状のジャムを作りたい場合は、ミキサーにかけてから、鍋に戻し水分を飛ばす)

●調理③:水分が飛んでとろみがつけば出来上がり。熱いうちに容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する。

活用レシピ

レモンアップルミントティーのレシピ


●乾燥させたレモンバームとアップルミントジャムで作る!レモンアップルミントティーのレシピ

アップルミントミルクティーの作り方


●【アップルミントジャム活用レシピ】アップルミントミルクティーの作り方

最後まで読んでいただきありがとうございます。今後も植物の育て方や活用方法をできる限りわかりやすくまとめていきたいと思います。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【レモングラスオイル活用】鶏肉とパイナップルのタイ料理風炒めレシピ

本日は鶏肉とパイナップルのタイ風炒めをご紹介します。料理に入っている温かいパイナップルに関しては賛否がありますが、タイ料理に入っているパイナップルは絶品です。ピリ辛のタイ料理をパイナップルの甘みで良い …

STAUB(ストウブ)レシピ!絶品ローズマリー&バター炊き込み御飯の作り方

本日は「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホーロー鍋を使ったローズマリー&バターの炊き込み御飯レシピをご紹介します。 煮込み料理を作るイメージのあるストウブですが、実はとてつもなくおいしいご飯が炊けるてし …

【簡単ハーブ料理】レモングラスオイルと菜の花のペペロンチーノの作り方

季節も移り変わり、すっかり春の陽気になってまいりました。そんな季節におすすめな菜の花をつかったペペロンチーノをご紹介します。先日ご紹介したレモングラスのオリーブオイルを使いますので、あわせてご参考くだ …

STAUB(ストウブ)レシピ!鶏もも肉とレモングラスの炊き込み御飯の作り方

鶏ももとレモングラスの炊き込み御飯の作り方 鍋で炊いたご飯はお好きですか?ふっくらつやつやで、ほのかに甘みのある鍋炊きご飯は何度食べても新鮮な美味しさを感じさせてくれます。本記事では鋳物ホーロー鍋のS …

浄化のハーブ・ホワイトセージを育てて活用しよう!

セージといえば、抗菌・防腐にすぐれ肉料理に活用するハーブを連想しますが、私たちが園芸店などでよく目にするセージはコモンセージと呼ばれています。セージには様々な種類があり、他にもチェリーセージやラベンダ …