ハーブ フード レシピ

STAUB(ストウブ)レシピ!レモングラスオイルの炊き込みご飯の作り方

投稿日:

STAUB(ストウブ)レシピ!レモングラスオイルの炊き込みご飯の作り方

レモングラスを活用した炊き込みご飯を作ってみませんか?本記事ではレモングラスを使った爽やかな風味の炊き込みご飯の作り方をご紹介します。またSTAUB(ストウブ)の鋳物ホーロー鍋を使うことで、一粒一粒にしっかりとレモングラスの風味を行きわたらせた炊き込みご飯に仕上げていくことができますので、ぜひ一度お試しください。

目次

レモングラスオイルの炊き込みご飯の作り方

材料(4人分)
米(2合)
マッシュルーム(5個)
舞茸(1/2パック)
ロースハム(5枚)
にんにく(2片)
水(350ml)
醤油(大さじ1)
塩(小さじ2)
ブラックペッパー(小さじ2)
レモングラスオイル(大さじ3)
レモングラス(1本をざく切り)

作り方

●下準備①:米(2合)を洗って30分程度お水につけておく。
●下準備②:にんにく(2片)、マッシュルーム(5個)をスライスに、舞茸(1/2パック)、ロースハム(5枚)は食べやすいサイズに切る。

●調理①:ストウブにレモングラスオイル(大さじ1)、にんにくを入れて香りがたつまで弱火で炒める

●調理②:マッシュルーム、舞茸、ロースハム、塩(小さじ2)、ブラックペッパー(小さじ2)を加えてキノコがしんなりするまで中火で炒める

●調理③:米を加えて、具材と混ぜ合わせながら2〜3分炒める

●調理④:レモングラスオイル(大さじ2)、醤油(大さじ1)、水(350ml)を加えて、レモングラス(1本をざく切り)を添えて、強火でグツグツ煮立たせる。

●調理⑤:蓋をして弱火で15分炊飯する。15分後に火を止めて、蓋を開けずにそのまま10分蒸らしたら完成。(残りは冷たいおにぎりにして食べるのもオススメです)

STAUB(ストウブ)について


出典:jp.zwilling-shop.com
料理が簡単手軽に!そして美味しさもアップする鍋「STAUB(ストウブ)」は、フランス生まれの上品で洗練された人気の鋳物ホーロー鍋です。煮込み料理、揚げ物はもちろん、ご飯を炊いたりパンを焼いたりと活躍の幅が広く、またしっかりと閉まる重厚な蓋のおかげで無水料理が可能なうえ、高い熱伝導率と保温性にも優れてします。またIHやオーブン調理に使えるといった点も人気のポイントです。こちらの記事では、キッチンに一つあれば料理が、暮らしが変わるストウブの魅力とおすすめ商品をご紹介しています。

おわりに

staubを使ったレシピは他にもございます。宜しければこちらも御覧ください。

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

日本テレビ「Good For the Planet 今からスイッチ」にてカモミールジュレのレシピをご紹介いただきました

以前当サイトにてご紹介したカモミールジュレのレシピが、日本テレビ「Good For the Planet 今からスイッチ」様に掲載されましたのでご紹介します。また順次TVerなどでも配信されるようです …

ローズマリーとタケノコのホイル焼の作り方!【タケノコの選び方と処理方法】

本日は旬のタケノコをローズマリーのホイル焼きにしていきます。ホイル焼きはものすごくシンプルな料理ですが、素材そのももの味を楽しめる調理方法ですよね。今年のタケノコの味をしっかり味わいたい方にはオススメ …

【簡単ハーブ料理】ローズマリーとモッツァレラチーズの自然薯ホイル焼きの作り方

本日は自然薯とローズマリーを使った簡単レシピをご紹介します。食欲増進、免疫力向上に効果がある自然薯と、集中力向上、疲労回復効果もあり、若返りのハーブとも呼ばれているローズマリーを使った、ワインと相性の …

ハーブが隠し味!簡単ナポリタンの作り方(オレガノ&ローズマリー)

オレガノとローズマリーのナポリタンレシピ 喫茶店ナポリタンはお好きですか?どこか懐かしく、時々無性に食べたくなりますよね。本記事でご紹介するのは、ハーブが隠し味の少しエレガントな喫茶店ナポリタンの作り …

キャラメルナッツのハーブソルトヨーグルト添えの作り方

本日はハーブソルトのおすすめの使い方、キャラメルナッツのハーブソルトヨーグルト添えの作り方をご紹介します。今回使用するのはローズマリーのハーブソルトです。ローズマリーは、記憶力や集中力を高める作用があ …