ハーブ フード レシピ

食べるハーブのラー油&ハーブビネガーで作る!酸辣湯レシピ

投稿日:2021年4月23日 更新日:


酸辣湯スープはお好きですか?本記事ではハーブを活用したハーブビネガーとハーブラー油を使った酸辣湯レシピをご紹介します。酸辣湯一杯を作るためにハーブを栽培し、お酢とラー油を作り、かなり遠回りしてきましたが、こちらの酸辣湯は皆様にも是非一度試していただきたい味に仕上がっていますので、作ってみていただけると嬉しいです。では作り方をご紹介いたします!

目次

酸辣湯の作り方

材料(2〜3人分)
・舞茸(1パック)
・えのき(1/2パック)
・筍(1/3本)
・豚バラ肉(150g)
・豆腐(1/2丁)
・長ネギ(1/3本)
・玉子(1個)
・パクチー(お好みで)
・花椒(お好みで)
・水(800ml)
・鶏ガラスープの素(小さじ2)
・ハーブソルト(小さじ2.5)
・ホワイトペッパー(小さじ2)
・醤油(大さじ6)
・水溶き片栗粉(片栗粉15g:水15ml)
・ハーブビネガー(大さじ5〜お好みで)
・食べるハーブラー油(大さじ1〜お好みで)

作り方

●下準備:舞茸、タケノコ、豚バラ、豆腐を細切りに、長ネギはみじん切り、えのきは根元を切り手でほぐす。

●調理①:水800mlを沸かして弱火にする(終始煮詰めないように作っていきます)。鶏ガラスープの素、塩、ホワイトペッパー、醤油を加える。

●調理②:豚バラ、舞茸、タケノコ、えのきを加えて、表面にアクが出てきたら取る。

●調理③:豆腐を加えて、水溶き片栗粉を入れゆっくり混ぜあわせる。

●調理④:溶き卵を入れゆっくり混ぜる。

●調理⑤:ハーブビネガーを加える。

●調理⑥:器に取り分けて、ネギ、パクチー、食べるハーブラー油をトッピングしたら完成

ハーブを使った食べるラー油の作り方


今回はフレッシュセージとタイムのハーブソルトを使った食べるラー油を使っています。作り方はこちらの記事をご参照ください。
●ハーブで作る!食べるラー油の作り方

ハーブビネガーの作り方


ハーブビネガーはホワイトセージのハーブビネガーを使っています。作り方はこちらの記事をご参照ください。
●【簡単ハーブビネガーの作り方】浄化のハーブ・ホワイトセージを使った生活に役立つハーブビネガー

ぜひお試しいただけると嬉しいです。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【ホットハーブチョコレートの作り方】脳の疲れを癒すホットドリンク

本日はハーブを使ったホットチョコレートの作り方をご紹介します。 平日にたくさん動かした脳の疲れを癒して、リラックスした週末をお過ごしください。 目次 ローズマリーの効果・効能 ホットローズマリーチョコ …

簡単 自家製ハーブオイルの作り方!オリーブオイルに漬け込むだけレシピ

簡単 自家製ハーブオイルの作り方!オリーブオイルに漬け込むだけレシピ ハーブの簡単活用のひとつ、ハーブオイルを作ってみませんか。ハーブオイルはハーブをオリーブオイルなどに漬け込んで、香りや風味を移した …

牛テールとハーブで煮込んだ本格ビーフシチューの作り方【STAUB(ストウブ)レシピ

牛テールとハーブで煮込んだビーフシチューの作り方 ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそる本格ビーフシチュー。自宅で作るのは手間も時間もかかりそう、そんなイメージがあるかもしれませんね。本記 …

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器(スモーカー)と食材

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器と食材 自宅で手軽に燻製を楽しみませんか? 燻製と聞くと「屋外で大掛かりな器具を使い、煙まみれになりながらようやく出来上がるのか」と心配になりますよね?安 …

【簡単ハーブ料理】オレガノとローズマリーのナポリタン

今回はオレガノとローズマリーを使ったナポリタンをご紹介します。こちらが非常にやみつきになるナポリタンのようで、一度食べた人は定期的に食べたくなる一品です。ぜひ一度試してみてください。 ローズマリーの効 …