ドリンク ハーブ レシピ

【ミントシロップの使い方】キウイミントソーダの作り方

投稿日:2021年2月21日 更新日:


昨日に引き続き本日も、春の陽気にぴったりなミントシロップを使ったキウイミントソーダをご紹介します。窓を開けて気持ちの良い風を感じながら素敵な週末をお過ごしください。


ミントシロップの作り方は以前こちらの記事でご紹介していますのでご参照ください。【ミントシロップの作り方】パリのカフェで定番の炭酸ミントウォーターを再現

目次

ミントの効果・効能


ミントはシソ科ハッカ属の総称で、全世界で栽培、交配が盛んに行われてきた最もポピュラーなハーブです。私たちの生活の中でも、食品や医療品、化粧品など様々な場面で活用されています。ではそんなミントの効果・効能を見てみましょう。

●胃腸に良い
胃の消化促進作用があるため、食べ過ぎ・飲みすぎなどで胃の調子が悪い時や、胃のむかつき症状、胃潰瘍の予防にも効果的です。

●シミやシワ改善など美容に効果的
ミントには美肌には欠かすことのできない成分であるビタミンCも多く含まれています。さらにポリフェノールの一種であるフラボノイドという抗酸化作用の強い成分も含まれているので、シミやシワをつくってしまう肌の老化を防いでくれる効果もあります。

●リラックス・疲労回復に効果的
ミントは鎮静作用・疲労回復の効果が期待できます。
ミントを摂取してから休息をとることでリラックスした良い睡眠をとりやすくなり、翌日に疲れを残さずリフレッシュした気持ちで翌日を迎えることができます。

キウイミントソーダの作り方

材料(1杯分)
・キウイ(1/2個)
・ミントシロップ(20ml)
・炭酸水(200ml)
・氷(適量)
・ミントの葉(お好みで)

作り方

①グラスにキウイ(1/2個)を入れてスプーンの背などで押しつぶす。
②ミントシロップと氷をグラスに加えてよく混ぜる
③炭酸水を注いで完成。

おわりに

ミントは非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^



-ドリンク, ハーブ, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

透き通る青いハーブティー!フルーツバタフライピーティーのレシピ

フルーツバタフライピーティーのレシピ 鮮やかな青いハーブティ、バタフライピーをご存知でしょうか?バタフライピーは熱帯アジア原産マメ科の蔓性植物で、青い花が蝶の形に似ていることから「バタフライピー」と呼 …

【ハーブスムージーレシピ】オレンジとライムのミントスムージーの作り方

オレンジとライムのミントスムージーの作り方 野菜や果物を無駄なく取り入れることができるスムージーは、美容健康への意識が高い方や忙しい方にも人気のドリンクです。本記事ではミントを使ったハーブスムージー「 …

カモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョの作り方

本日はカモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョを作っていきます。 カモミールのジュレを色々な料理で試しましたが、白身魚のカルパッチョとの相性はやはり良かったです。ぜひ試してみてください。 カモミール …

【簡単ハーブ料理】ハーブとカリフラワーのペペロンチーノスパゲティ

本日はハーブソルトとハーブオイルを使った簡単ハーブ料理をご紹介いたします。 ハーブソルトとハーブオイルの作り方はこちらをご参照ください。 ●お手軽、簡単!自家製ハーブソルトの作り方 ●オリーブオイルに …

STAUB(ストウブ)レシピ!ローズマリー香味醤油を使ったブロッコリーの炊き込み御飯の作り方

ローズマリー香味醤油を使ったブロッコリーの炊き込み御飯 本日は「STAUB(ストウブ)」の炊き込みご飯レシピ、ローズマリー香味醤油を使ったブロッコリーの炊き込み御飯の作り方をご紹介します。 目次 ロー …