ハーブ フード レシピ

STAUB(ストウブ)レシピ!ズッキーニとバジルのトマトリゾットの作り方

投稿日:2021年6月23日 更新日:

ズッキーニとバジルのトマトリゾットの作り方

リゾットはお好きですか?本記事ではズッキーニとバジルのトマトリゾットの作り方をご紹介します。STAUB(ストウブ)の鋳物ホーロー鍋を使って、一粒一粒にしっかりと旨味が行きわたったトマトリゾットに仕上げていきます。リゾット好きな方はもちろんですが、まだ試したことがない方にもぜひお試しいただきたい一品です。

目次

ズッキーニとバジルのトマトリゾットの作り方

材料(2人分)
米(1合)
ズッキーニ(1本)
エリンギ(2本)
トマト缶(1缶)
水(400ml)
モッツァレラチーズ(適量)
パルメザンチーズ(適量)
バター(大さじ1)
ハーブソルト(適量)
ブラックペッパー(適量)
オリーブオイル(大さじ2)
バジルの葉(5枚)

作り方

●下準備:米(1合)を洗って30分程度お水につけておく。
●調理①:ストウブにオリーブオイル(大さじ2)を入れて、輪切りにしたズッキーニ(1本)と細切りしたエリンギをハーブソルト(小さじ2)で炒める。

●調理②:トマト缶(1缶)と水(400ml)、米を加えて中火でグツグツ煮込みながら、水分を半分くらい飛ばす。

●調理③:バター(大さじ1)、ハーブソルト(小さじ1)を加えてよく混ぜ合わせたら、バジルの葉をのせ、蓋をして弱火で15分火にかける

●調理④:一度蓋を開けてモッツァレラチーズをのせて、再び蓋をして1分弱火でにかける。火を止めて5分蓋をしたまま5分待つ。

●調理⑤:食べる直前にパルメザンチーズを振ったら完成。

STAUB(ストウブ)について


出典:jp.zwilling-shop.com
料理が簡単手軽に!そして美味しさもアップする鍋「STAUB(ストウブ)」は、フランス生まれの上品で洗練された人気の鋳物ホーロー鍋です。煮込み料理、揚げ物はもちろん、ご飯を炊いたりパンを焼いたりと活躍の幅が広く、またしっかりと閉まる重厚な蓋のおかげで無水料理が可能なうえ、高い熱伝導率と保温性にも優れてします。またIHやオーブン調理に使えるといった点も人気のポイントです。こちらの記事では、キッチンに一つあれば料理が、暮らしが変わるストウブの魅力とおすすめ商品をご紹介しています。

おわりに

staubを使ったレシピは他にもございますので、宜しければこちらも御覧ください。

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード, レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【ミント×コーヒーの新感覚ドリンク】サンフランシスコ発祥のスッキリ爽やかコーヒー

本日はミント×コーヒーのスッキリ爽やかな飲み物をご紹介します。 このミントコーヒーは、モヒートコーヒーとも呼ばれており、サンフランシスコ発祥で一杯の味・品質を追求したサードウェーブコーヒーと呼ばれるコ …

日本テレビ「Good For the Planet 今からスイッチ」にて鳥羽周作シェフにカモミールジュレをご試食頂きました。

以前当サイトにてご紹介したカモミールジュレのレシピが、日本テレビ「Good For the Planet 今からスイッチ」様に掲載されましたのでご紹介します。鳥羽周作シェフに御試食いただいています。順 …

【ミントシロップの使い方】キウイミントソーダの作り方

昨日に引き続き本日も、春の陽気にぴったりなミントシロップを使ったキウイミントソーダをご紹介します。窓を開けて気持ちの良い風を感じながら素敵な週末をお過ごしください。
 ミントシロップの作り方は以前こち …

ハーブで作る!食べるラー油の作り方

ハーブを活用した食べるラー油作りにチャレンジしてみませんか?本記事では、タイムのハーブソルトとフレッシュセージを使った食べるラー油の作り方をご紹介いたします。中華料理はもちろんそのままご飯にのせて食べ …

牛テールとハーブで煮込んだ本格ビーフシチューの作り方【STAUB(ストウブ)レシピ

牛テールとハーブで煮込んだビーフシチューの作り方 ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそる本格ビーフシチュー。自宅で作るのは手間も時間もかかりそう、そんなイメージがあるかもしれませんね。本記 …