ハーブ フード レシピ

カモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョの作り方

投稿日:2021年3月29日 更新日:


本日はカモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョを作っていきます。
カモミールのジュレを色々な料理で試しましたが、白身魚のカルパッチョとの相性はやはり良かったです。ぜひ試してみてください。

カモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョの作り方

材料(2人分)
・真鯛(150g)
・塩(適量)

・ブラックペッパー(適量)
・ミニトマト(適量)
・チャービル(少々)
・オリーブオイル(適量)
・レモン汁(適量)

【カモミールジュレ】
・ゼラチン粉(3g)
・カモミール(2g)or ティーバッグ(1つ)
・水(250ml)
・水(大さじ1)
・コンソメ(2.5g)
・塩(少々)

作り方


【カモミールジュレを作る】


①粉ゼラチンを溶かす。
ゼラチン粉(3g)を水(大さじ1)でふやかす。※ゼラチン粉は1gに対して5〜6mlの水で溶かす

②小鍋に水(250ml)とカモミール(ティーバッグ1つ)を入れて沸騰しないように温める。カモミールを取り出しコンソメを加える。味を見ながら塩を少しずつ加えて好みの味になるまで調整する。

③ゼラチンを小鍋に加えて混ぜ合わせ、火を止めて粗熱を取り、冷蔵庫で1時間冷やす。

【真鯛の調理】

④真鯛の表面に塩をふって15分ぐらいおき、水気が出てきたら拭き取る。

⑤真鯛を薄切りにして皿に盛り付ける。カモミールジュレとミニトマト、チャービルを乗せ、ブラックペッパー、オリーブオイル、レモン汁を軽く振ったら完成。

お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【ミントハーブティーの作り方】週末はリラックス効果抜群のミントハーブティーを飲んで過ごそう


 早いもので2月になりますがいかがお過ごしでしょうか。 Zoom新年会やらClubhouse新年会もひと段落したところでしょうか。年末年始はイベントごとが多いですから、何かと疲れがたまりやすいですよ …

牛テールとハーブで煮込んだ本格ビーフシチューの作り方【STAUB(ストウブ)レシピ

牛テールとハーブで煮込んだビーフシチューの作り方 ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそる本格ビーフシチュー。自宅で作るのは手間も時間もかかりそう、そんなイメージがあるかもしれませんね。本記 …

【ハーブティーレシピ】フレッシュタイムを使ったタイムティーの作り方

フレッシュタイムを使ったタイムティー ハーブティーはお好きですか?こちらの記事では料理などに広く活用され、その育てやすさから家庭菜園にも人気のタイムを使ったハーブティーのいれかたをご紹介します。自分で …

【リボベジレシピ】ニンジンの葉とアンチョビパスタの作り方

本日はリボーンベジタブル(reborn vegetable)、再生野菜で復活したニンジンの葉を使ってアンチョビパスタを作っていきます。普段捨ててしまいがちな野菜のヘタや根っこ部分ですが、簡単 …

やみつきになる人続出!?ローズマリーカレーの作り方

本日はローズマリーカレーの作り方をご紹介します。カレーにローズマリーってあまり聞いたことないかもしれませんね。私の場合は園芸の仕事をしていた時に先輩から教えてもらって初めて知りました。その先輩はローズ …

S