ハーブ フード レシピ

ハーブが隠し味!簡単ナポリタンの作り方(オレガノ&ローズマリー)

投稿日:2021年6月10日 更新日:

オレガノとローズマリーのナポリタンレシピ

喫茶店ナポリタンはお好きですか?どこか懐かしく、時々無性に食べたくなりますよね。本記事でご紹介するのは、ハーブが隠し味の少しエレガントな喫茶店ナポリタンの作り方です。こちらが非常にやみつきになるナポリタンのようで、友人に一度ふるまったところ定期的に食べにやってくるほど気に入ってくれたようでした。皆様もぜひ一度お試しいただきたい一品になっております。

目次

簡単オレガノ&ローズマリーのナポリタンの作り方

材料(2人分)
お好みのパスタ(200g)
お湯(3ℓ)
塩(大さじ2)
ウインナー(5本)
玉ねぎ(1玉)
マッシュルーム(5個)
Heinzトマトケチャップ(大さじ6)
中濃ソース(大さじ2)
赤ワイン(大さじ2)
バター(20g)
パルメザンチーズ(適量)
ブラックペッパー(適量)
乾燥ローズマリー(ひとつまみ)
乾燥オレガノ(ひとつまみ)
●ドライハーブの作り方はこちら

作り方

●下準備①:玉ねぎ(1玉)は薄切りに、ウィンナー(5本)は斜め切り、マッシュルーム(5個)はスライスする。
●下準備②:鍋に水(3ℓ)、塩(大さじ2)を入れ弱火にかける。

●調理①:フライパンが温まったらバター(20g)を溶かし、薄切りにした玉ねぎをキツネ色になるまで弱火で炒める。

●調理②:フライパンにウインナー、マッシュルームを加えてマッシュルームがしんなりするまで炒める。この間に鍋のお湯が沸騰してきたら、鍋にパスタ(200g)を入れる。

●調理③:フライパンの具材を一時的にお皿によけて、同じフライパンにケチャップ(大さじ6)、中濃ソース(大さじ2)を入れて、中火で水分を飛ばしながら炒める。水分がある程度飛んできたら、赤ワインとハーブ(ローズマリー、オレガノをひとつまみずつ)を加えて混ぜながら水分を飛ばす。

●調理④:具材をフライパンに戻して絡める。

●調理⑤:茹で上がったパスタを湯切りせずにフライパンに加えて、パスタと具材ソースを絡める。全体がよく絡んだら、あまり混ぜたりせず、フライ返しで両面を焼くようなイメージで、ナポリタンを焼いていきます。

●調理⑥:焦げないうちにお皿に取り出して、最後にお好みでブラックぺッパー、パルメザンチーズをふって完成です。

オレガノとローズマリーの効果効能

今回のレシピに使用したハーブの効果効能は以下の通りです。

ローズマリーの効果


若返りのハーブと言われ、優れた抗酸化作用で、老化、がん、シワ、しみ、糖尿病や脂質異常症、動脈硬化などの生活習慣病の原因となる活性酸素を除去する働きを期待できます。

オレガノの効果


抗菌・殺菌作用・抗ウイルスに優れ、消化器系、呼吸器系の不調の緩和に効果があると言われています。

 

どちらも非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
InstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【ハーブ料理】牛テールをハーブでしっかり煮込んだビーフシチューの作り方

今回はローズマリーとセージでしっかり煮込んだビーフシチューをご紹介します。 以前ご紹介したハーブナポリタンに続き、こちらも中毒性の高い一品ですので、一度食べたら定期的に食べたくなること間違いなしです。 …

【ローズマリーウーロン茶の作り方】寒い季節に身体を温めてくれる簡単ドリンク

最近は寒暖差が激しいですね。みなさまどうか体調など崩されないようお気をつけてお過ごしください。本日はそんな寒い季節に身体を温めてくれるローズマリーウーロン茶をご紹介します。ローズマリーは血液循環を高め …

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ【STAUB&ハーブレシピ】

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ 鍋で炊いたご飯はお好きですか?ふっくらつやつやで、ほのかに甘みのある鍋炊きご飯は何度食べても新鮮な美味しさを感じさせてくれます。特に「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホ …

【電子レンジで簡単】免疫力アップ!ミントジンジャーティーの作り方

こんにちは。本日は電子レンジで簡単に作れるミントジンジャーティーの作り方をご紹介します。季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、これを飲んで免疫力アップしてください。 ミントジンジャーティーの作り方 …

フランス人の元同僚から教わった家庭料理!セージで風味付けしたカルボナーラの作り方

本日はみんな大好きカルボナーラを作っていきます。レシピは数年前に一緒に働いていたフランス人の同僚から教えてもらったセージのカルボナーラをご紹介します。なんでもその同僚のご家庭では、お父様がクリーミー過 …