ハーブ フード

【ハーブビネガー活用】料理大活躍!ミックスハーブビネガーで漬けるピクルスのレシピ

投稿日:2021年4月10日 更新日:


本日はミックスハーブで漬けるピクルスをご紹介いたします。ピクルスの味を大きく左右するピクルス液はお酢によって味付けの大半が決まります。ピクルスを作る際はお酢にこだわって、そのまま舐めても美味しいと感じるくらいまでハーブを漬け込んでみてください!

目次

ミックスハーブビネガーの作り方


材料
・ローズマリー(10cm程度 1本)
・タイム(10cm程度 1本)
・セージ(10cm程度 1本)
・ミント(10cm程度 1本)
・りんご酢 or ワインビネガー(250ml程度)
・ビンの容器

作り方

①煮沸消毒したビンにハーブ(ローズマリー、タイム、セージ、ミント)を入れる。
②ビネガーをハーブが隠れるまで入れる。
③7日〜10日ほど常温の直射日光の当たらない場所に保管したら完成。

ピクルスの作り方

材料
・ハーブビネガー(200ml)
・水(200ml)
・にんにく(1片)
・赤とうがらし(1本)
・グラニュー糖(50g)
・ブラックペッパー(小さじ1)
・好みの野菜(適量)
・塩(適量)

作り方

①お好みの野菜を食べやすいサイズにカットします。今回は収穫したばかりのセロリを使います。

パプリカやニンジンも欠かせません。

塩少々を入れた湯でサッと下茹でします。

②にんにくを包丁で押さえてつぶし、赤とうがらしは半分にちぎって種を除き鍋に入れる。塩小さじ1/2、グラニュー糖、黒こしょうも加える。

③鍋にハーブビネガーと水を入れ中火でひと煮立ちさせたらピクルス液完成。

④保存容器に野菜とピクルス液入れ、冷ましてから冷蔵庫で2日間ほど漬け込んだら完成。

最後まで読んでいただきありがとうございます。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード
-, ,

執筆者:

関連記事

【簡単ハーブ料理】ローズマリーとモッツァレラチーズの自然薯ホイル焼きの作り方

本日は自然薯とローズマリーを使った簡単レシピをご紹介します。食欲増進、免疫力向上に効果がある自然薯と、集中力向上、疲労回復効果もあり、若返りのハーブとも呼ばれているローズマリーを使った、ワインと相性の …

【ローズマリーの香味醤油レシピ】沖縄料理の麩チャンプルーのハーブ醤油アレンジレシピ

沖縄料理の麩チャンプルーのハーブ醤油アレンジレシピ 麩チャンプルーはお好きですか?こちらの記事ではローズマリーを漬け込んだ醤油を使った麩チャンプルーのアレンジレシピをご紹介します。オリオンビールのおつ …

【ローズマリーウーロン茶の作り方】寒い季節に身体を温めてくれる簡単ドリンク

最近は寒暖差が激しいですね。みなさまどうか体調など崩されないようお気をつけてお過ごしください。本日はそんな寒い季節に身体を温めてくれるローズマリーウーロン茶をご紹介します。ローズマリーは血液循環を高め …

レモングラスとアドカドチーズのイングリッシュマフィンの作り方

こんにちは。本日はレモングラスとアドカドチーズのイングリッシュマフィンの作り方をご紹介します。朝ごはんに是非お試しください。
 レモングラスとアドカドチーズのイングリッシュマフィンの作り方 材料(1人 …

STAUB(ストウブ)レシピ!鶏肉のローズマリー&トマト煮込みの作り方

鶏肉のローズマリー&トマト煮込みの作り方  とり肉のトマト煮はお好きですか?こちらの記事ではローズマリーを使っていつもと一味違ったとり肉のトマト煮の作り方をご紹介します。ぜひおためしくだ …