ハーブ フード レシピ

【簡単ハーブ料理】マヨネーズとハーブソルトで漬け込んだ鶏むね肉のステーキ作り方

投稿日:2021年3月16日 更新日:


自宅のマヨネーズ、いつまでも消費されないまま冷蔵庫に眠っていませんか?気がついたら賞味期限が近づいて新しいものに買い換えて、また消費されず冷蔵庫に眠ってしまう・・・。なんとかしたいですよね。本記事ではそんなマヨネーズを大量消費することができ、しかも漬け込んで焼くだけの超簡単レシピ、マヨネーズとハーブソルトの鶏むね肉ステーキの作り方をご紹介します。

※今回は自家製ローズマリーハーブソルトを使用しています。作り方はこちらの記事をご参照ください。
●お手軽、簡単!自家製ハーブソルトの作り方

ハーブソルト・ハーブオイルの作り方

材料
・鶏むね肉(1枚 300g程度)
・ハーブソルト(ひとつまみ)
・ブラックペッパー(ひとつまみ)
・チャービル(10本程度)

【漬け込み用ソース】
・マヨネーズ(50g)
・酒(大さじ2)
・ブラックペッパー(小さじ2)
・ハーブソルト(小さじ2)

作り方


①ジップロックに鶏むね肉と【漬け込み用ソース】の材料をすべて入れて軽くもみこみ1時間置く。

②中火のフライパンに鶏むね肉をのせてハーブソルトとブラックペッパーをふり両面こんがり焼く。焼けたら火を止めて、蓋をして余熱で5分間熱を加える。

③鶏むね肉をカットしておさらに並べ、チャービルをのせたら完成。

チャービルについて


チャービルは、ヨーロッパ中部からコーカサスが原産でパセリと同じセリ科のハーブです。パセリよりも香りや味が繊細なため、“美食家のパセリ”とも呼ばれています。英語のチャービル(Chervil)はフランス語でセルフィーユ(Cerfeuil)、日本語で「ういきょうぜり」(茴香芹)という名前が付いています。チャービルを使った代表的なお料理には肉魚料理、オムレツ、スープなどがあります。
キッチンにハーブとして育てれば、様々な料理に気軽にトッピングできて、味も見た目も上品さが増しますので、ぜひご自宅でも育ててみてくださいね。


是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^




-ハーブ, フード, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

STAUB(ストウブ)レシピ!絶品ローズマリー&バター炊き込み御飯の作り方

本日は「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホーロー鍋を使ったローズマリー&バターの炊き込み御飯レシピをご紹介します。 煮込み料理を作るイメージのあるストウブですが、実はとてつもなくおいしいご飯が炊けるてし …

ハーブソルトで食べるキャラメルバナナの作り方

本日はハーブソルトおすすめの使い方、キャラメルバナナ作り方をご紹介します。 今回使用するのはミントのハーブソルトです。ミントは胃の消化促進作用があり、胃の調子が悪い時や胃のむかつき症状、胃潰瘍の予防に …

【ドライハーブ作り方】ハーブを乾燥させて、ドライハーブを作ってみよう!

ドライハーブを作ってみませんか?ハーブ栽培を始めたけど、どうやって活用しようかお悩みでしたら、まず試していただきたいのがドライハーブ作りです。乾燥させれば半年〜1年程度の長期保存が可能ですし、乾燥させ …

【ミントシロップの使い方】キウイミントソーダの作り方

昨日に引き続き本日も、春の陽気にぴったりなミントシロップを使ったキウイミントソーダをご紹介します。窓を開けて気持ちの良い風を感じながら素敵な週末をお過ごしください。
 ミントシロップの作り方は以前こち …

STAUB(ストウブ)レシピ!さつまいもとレモングラスの炊き込み御飯の作り方

炊き込み御飯はお好きですか?本記事ではサツマイモとレモングラスの炊き込み御飯の作り方をご紹介しております。STAUB(ストウブ)の鋳物ホーロー鍋を使って、一粒一粒がしっかりとした炊き込み御飯に仕上げて …