先日ご紹介したローズマリーの香味醤油とオイルを使った、エリンギとクレソンのバター醤油サラダをご紹介します。
エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方
材料(2人分)
・エリンギ(4本)
・クレソン(100g)
・ベーコン(100g)
・レタス(8枚)
・にんにく(2片)
・ローズマリーの香味醤油(大さじ1.5)
・酒(大さじ1)
・バター(大さじ1)
・塩(適量)
・ブラックペッパー(適量)
・ローズマリーオイル(適量)
作り方
●調理①:フライパンにローズマリーオイル(大さじ1)とスライスにんにくを入れきつね色になるまで炒めたら、ベーコンを加える。
●調理②:ベーコンに火が通ったらエリンギ、酒、ローズマリーの香味醤油を加えて、エリンギがしんなりするまで炒める。
●調理③:火を止めて、バターを加えバターが溶けるまで混ぜあわせる。
●調理④:器にレタス、クレソンを盛り付けて、エリンギのバター醤油を乗せたら、ローズマリーオイルをひとまわしかけて、全体に塩、ブラックペッパーをまぶしたら完成。
ローズマリーの香味醤油とオイルの作り方
ローズマリーの香味醤油の作り方
●【料理に役立つハーブ調味料】ローズマリーの香味醤油の作り方
ローズマリーオイルの作り方
最後まで読んでいただきありがとうございます。今後も植物の育て方や活用方法をできる限りわかりやすくまとめていきたいと思います。またInstagramとTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!