ハーブ フード レシピ

【料理に役立つハーブ調味料】ローズマリーの香味醤油の作り方

投稿日:2021年5月4日 更新日:


ハーブを漬け込んだ醤油を作ってみませんか。本記事でご紹介するローズマリーの香味醤油は、手軽に完成するのに、まるで一手間かけたような仕上がりにしてくれる、とても料理に役立つハーブ調味料です。本記事内ではローズマリーの香味醤油の作り方、ローズマリーの香味醤油を活用したレシピなどもご紹介していますので、是非ご参考にしてみてください。

目次

ローズマリーの香味醤油の作り方

材料
・保管容器
・醤油(100ml)
・ニンニク(2片)
・ローズマリー(3枝)

作り方

●調理①:ニンニクを包丁の柄で潰し、ローズマリーはさっと熱湯をかけておく
●調理②:ニンニク、ローズマリー、醤油を容器に入れる。
●調理③:冷蔵庫に1週間ほど保管すれば完成。

活用レシピ

エリンギとクレソンのバター醤油サラダ

エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方
●【ローズマリー調味料の活用レシピ】エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方

エリンギとベーコンのバター醤油パスタ

エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方
●【ローズマリーの香味醤油レシピ】エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方

ブロッコリーの炊き込み御飯

ブロッコリーの炊き込み御飯の作り方
●STAUB(ストウブ)レシピ!ローズマリー香味醤油を使ったブロッコリーの炊き込み御飯の作り方

沖縄料理の麩チャンプルーのハーブ醤油アレンジ

沖縄料理の麩チャンプルーのハーブ醤油アレンジレシピ
●【ローズマリーの香味醤油レシピ】沖縄料理の麩チャンプルーのハーブ醤油アレンジレシピ

ぜひお試しください。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【パクチーとミントのタイ風豚しゃぶ】テレビCMで見かける「なべしゃぶ」を使った簡単レシピ

本日は、パクチーとミントを使ったタイ風豚しゃぶの作り方をご紹介いたします。 出汁のベースはテレビでよく見かけるエバラ食品の「なべしゃぶ」です。毎回CMを見るたびに美味しそうだなーと気になっていて、実際 …

STAUB(ストウブ)レシピ!レモングラスオイルの炊き込みご飯の作り方

STAUB(ストウブ)レシピ!レモングラスオイルの炊き込みご飯の作り方 レモングラスを活用した炊き込みご飯を作ってみませんか?本記事ではレモングラスを使った爽やかな風味の炊き込みご飯の作り方をご紹介し …

STAUB(ストウブ)レシピ!ローズマリーで煮込んだ野菜たっぷりポトフの作り方

先日STAUB(ストウブ)レシピ!絶品ローズマリー&バター炊き込み御飯の作り方をご紹介したところ、多くの方からのメッセージをいただきましたので、本日は「STAUB(ストウブ)」レシピ第2弾、ローズマリ …

【ドライハーブ作り方】ハーブを乾燥させて、ドライハーブを作ってみよう!

ドライハーブを作ってみませんか?ハーブ栽培を始めたけど、どうやって活用しようかお悩みでしたら、まず試していただきたいのがドライハーブ作りです。乾燥させれば半年〜1年程度の長期保存が可能ですし、乾燥させ …

【リラックス効果】ローズマリーコーヒーを作ってゆったり過ごしましょう

ローズマリーコーヒーのレシピ 家庭菜園のローズマリーを使ってお手軽ドリンクを作ってみませんか?こちらの記事ではフレッシュローズマリーとコーヒーを使った「ローズマリーコーヒー」のレシピをご紹介いたします …