ハーブ フード レシピ

【ローズマリーの香味醤油レシピ】エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方

投稿日:2021年5月10日 更新日:

エリンギとベーコンのバター醤油パスタ
先日ご紹介したローズマリーの香味醤油とローズマリーオイルを使った、エリンギとベーコンのバター醤油パスタをご紹介します。

目次

エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方

材料(2人分)
・パスタ(160g)
・エリンギ(4本)
・ベーコン(100g)
・にんにく(2片)
・酒(大さじ1)
・バター(大さじ1)
・塩(適量)
・ブラックペッパー(適量)
・ローズマリーの香味醤油(大さじ1.5)
・ローズマリーオイル(大さじ1)

作り方


●調理①:フライパンにローズマリーオイル(大さじ1)とスライスにんにくを入れて、きつね色になるまで炒めたら、ベーコンを加える。

●調理②:ベーコンに火が通ったらエリンギ、酒、ローズマリーの香味醤油を加えて、エリンギがしんなりするまで炒める。

●調理③:火を止めて、バターを加えバターが溶けるまで混ぜあわせる。

●調理④:湯切りしたパスタを加えてよく混ぜ合わせ、塩とブラックペッパーを適量ふったら完成。

ローズマリーの香味醤油とオイルの作り方

ローズマリーの香味醤油の作り方


●【料理に役立つハーブ調味料】ローズマリーの香味醤油の作り方

ローズマリーオイルの作り方


●自家製ハーブオイルに挑戦!簡単ローズマリーオイルの作り方

最後まで読んでいただきありがとうございます。今後も植物の育て方や活用方法をできる限りわかりやすくまとめていきたいと思います。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

食べるハーブのラー油活用レシピ!アボカドと豆腐のヘルシーライスボウルの作り方

本日は食べるハーブのラー油を活用した、ヘルシー丼の作り方をご紹介します。 食べるハーブのラー油、激辛ですが自宅のお料理に大変重宝しますので、ぜひ作ってみてくださいね。 ハーブを使った食べるラー油の作り …

【ミントシロップの使い方】キウイミントソーダの作り方

昨日に引き続き本日も、春の陽気にぴったりなミントシロップを使ったキウイミントソーダをご紹介します。窓を開けて気持ちの良い風を感じながら素敵な週末をお過ごしください。
 ミントシロップの作り方は以前こち …

お手軽、簡単!自家製ハーブソルトの作り方

「ハーブ栽培を始めたのは良いけど、手軽にハーブ活用できる方法を知りたい」 そんな時は、ハーブソルト作りがオススメです。 お料理アレンジのバリエーションが無数にありますし、ハーブバスとしても活用できます …

【簡単ハーブ料理】サーモンのローズマリーホイル焼きの作り方

本日はローズマリーを使った簡単ハーブ料理「サーモンのローズマリーホイル焼き」をご紹介いたします。ぜひお試しください。 目次 ローズマリーの効果・効能 サーモンのローズマリーホイル焼きの作り方 ローズマ …

【ドライハーブ作りに役立つ】ハーブの開花時期まとめ

ドライハーブ作りで重要なことの一つは、開花時期を把握しておくことです。 なぜなら、あなたの好みに合った香りのドライハーブを作るためには開花時期を把握することが不可欠だからです。 ハーブの香りは時期によ …