ハーブ フード レシピ

【ローズマリーオイル&ホワイトセージビネガー活用レシピ】鶏もも肉のトマト煮の作り方

投稿日:2021年5月11日 更新日:

鶏もも肉のトマト煮

本日はローズマリーオイルとホワイトセージビネガーを活用した鶏もも肉のトマト煮のレシピをご紹介します。

目次

鶏もも肉のトマト煮の作り方

材料(2人分)
・鶏もも肉(300g)
・トマト缶(1缶)
・マッシュルーム(5本)
・エリンギ(5本)
・にんにく(2片)
・玉ねぎ(1個)
・オリーブ(10個)
・いんげん豆(10本)
・白ワイン(40ml)
・チキンブイヨン(100ml)
・ハーブソルト(適量)
・ブラックペッパー(適量)
・ホワイトセージビネガー(大さじ1)
・ローズマリースオイル(大さじ2)

作り方

●調理①:フライパンにローズマリーオイルとスライスにんにくを入れ香りが出るまで炒める。

●調理②:ハーブソルトとブラックペッパーを擦り込んだ鳥もも肉を加えて焼き色がつくまで中火で焼き、一旦別の皿によけておく。

●調理③:同じフライパンにたまねぎのスライスを入れて、きつね色になるまでしっかり炒める。

●調理④:オリーブ、マッシュルーム、エリンギ、いんげんを加えキノコ類がしんなりするまで炒める。

●調理⑤:ホワイトセージビネガーと白ワインを加えてアルコールを飛ばす。

●調理⑥:とり肉をフライパンに戻し、チキンブイヨン、トマト缶を加え蓋をして5分〜10分中火で煮込む。

●調理⑦:ハーブソルトとブラックペッパーを少しずつ加えて味を調整したら完成。

使用したハーブの調味料

ローズマリーオイル


●自家製ハーブオイルに挑戦!簡単ローズマリーオイルの作り方

ホワイトセージビネガー


●【簡単ハーブビネガーの作り方】浄化のハーブ・ホワイトセージを使った生活に役立つハーブビネガー

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!



-ハーブ, フード, レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【電子レンジで簡単】紅茶ティーパックをつかった美味しいミルクミントティーの作り方

こんにちは。本日は紅茶ティーパックで簡単に作れるミルクミントティーの作り方をご紹介します。紅茶ティーパックって一箱にたくさん入ってて、途中からちょっと飽きてきちゃうことありますよね。そんな時の味変レシ …

【ハーブスムージーレシピ】ミントと苺とバナナのミルクスムージーの作り方

ミントと苺とバナナのミルクスムージーの作り方 野菜や果物を無駄なく取り入れることができるスムージーは、美容健康への意識が高い方や忙しい方にも人気のドリンクです。本記事ではミントを使ったハーブスムージー …

【ローズマリーウーロン茶の作り方】寒い季節に身体を温めてくれる簡単ドリンク

最近は寒暖差が激しいですね。みなさまどうか体調など崩されないようお気をつけてお過ごしください。本日はそんな寒い季節に身体を温めてくれるローズマリーウーロン茶をご紹介します。ローズマリーは血液循環を高め …

【ミントシロップの作り方】パリのカフェで定番の炭酸ミントウォーターを再現

ミントは育てやすいハーブの一つですが、一度根付くとワサワサと育っていくので、気がつくとミントだらけになっていませんか?成長時期にはミントを大量消費できるレシピはないものかと常に頭の中はいっぱいです。本 …

【ハーブソルトの使い方】ハーブをつかった生地で作る!菜の花とアスパラのガレットの作り方

春の陽気にピッタリな菜の花とアスパラのガレットの作り方をご紹介します。今回ご紹介するガレットは生地が少し特殊なものを使います。ガレットは通常そば粉の生地で具材を包み込むのですが、今回は小麦粉をベースに …