ドリンク ハーブ レシピ

【ハーブティーレシピ】セージティーを飲んでゆっくりした時間を過ごしましょう

投稿日:2021年5月13日 更新日:

フレッシュセージのハーブティー

早いもので5月になりますがいかがお過ごしでしょうか。GWを活動的に過ごした方は、ちょっと疲れが出始める頃かもしれません。また雨が続いていますので、なんとなく気分が晴れないなんて方もいらっしゃるかもしれませんね。本日は強壮効果、抗ウィルスが期待出来るフレッシュセージを使ったハーブティーをご紹介いたします。

目次

セージの効果・効能


セージは、シソ科アキギリ属の多年草または常緑低木。青々とした少し苦味のある香りが特徴的です。古くから健康や家庭の幸せの象徴として重宝され、「長い生きしたければ5月にセージを食べよ」と言われてきました。肉や魚の料理の臭み取りや香り付けに広く活用されたり、強い抗菌・抗ウイルス作用も期待出来る免疫力アップのハーブです。

●強い抗菌・抗ウイルス作用
優れた抗菌作用から、セージのハーブティーでうがいをすると風邪や感染症の予防になり、歯肉炎や口内炎などの症状を和らげます。のどの痛みや腫れがあるときにも効果的です。

●強壮作用
セージには五感を活性化させる効能があり、セージのハーブティーを飲むと血液循環が促され、強壮効果があるともいわれています。過労で疲れ気味の人にオススメです。

フレッシュセージのハーブティーの作り方

材料
お湯(400ml)
フレッシュセージの葉(15枚程度)

作り方

①収穫したセージの葉を水洗いして水気を取る(茎の部分はカットして葉の部分だけを使います)
②ポットにセージの葉を入れてお湯を注ぎ、3分蒸らす
③カップに注いだら完成

セージは非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。
それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ドリンク, ハーブ, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【レモンバームティーの作り方】週末は気持ちが前向きになるレモンバームティーを飲んで過ごそう

本日はレモンバームティーをご紹介します。レモンバームにはイライラや不安な気持ちや緊張を和らげ、気持ちを明るく前向きにしてくれると言われています。年度末で何かとバタバタして気持ちも落ち使いない状態が続き …

乾燥させたレモンバームとアップルミントジャムで作る!レモンアップルミントティーのレシピ

レモンアップルミントティー アップルミントジャムとレモンバームを活用したオリジナルのハーブティーを作ってみませんか? こちらの記事では、ハーブを活用して作る自家製のレモンアップルミントティーのレシピを …

【ローズマリーオイル活用レシピ】オニオンクリームスープの作り方

本日はローズマリーオイルを活用したオニオンクリームスープのレシピをご紹介します。 目次 オニオンクリームスープの作り方 ローズマリーオイルの作り方 オニオンクリームスープの作り方 材料(4人分) ・新 …

ミントとブルーチーズのイングリッシュマフィンの作り方

こんにちは。本日はミントとブルーチーズのイングリッシュマフィンの作り方をご紹介します。週末の朝ごはんに是非お試しください。
 ミントとブルーチーズのイングリッシュマフィンの作り方 材料(1人分) イン …

牛テールとハーブで煮込んだ本格ビーフシチューの作り方【STAUB(ストウブ)レシピ

牛テールとハーブで煮込んだビーフシチューの作り方 ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそる本格ビーフシチュー。自宅で作るのは手間も時間もかかりそう、そんなイメージがあるかもしれませんね。本記 …