ハーブ フード レシピ

ミント大量活用!春採れミントの豚巻きの作り方

投稿日:2021年4月8日 更新日:


春になると植物たちが一気に成長を始めます。特にミントは成長の速度がはやく、どんどんと生い茂っていきますので、次々に収穫して活用したいところです。本記事では、ミントを大量消費できるお手軽でやみつき間違いなしのレシピ、「ミントの豚巻き」をご紹介します。近所のスーパーなどで簡単に手に入る材料ばかりで作りますので、ぜひお試ください。

目次

春採れミントの豚巻きの作り方

材料(2人分)
・豚バラ薄切り肉(5枚)
・えのき茸(1/2パック)
・ミント(20g)
・小麦粉(適量)
・サラダ油(適量)
<ソース>
・醤油(大さじ3)
・酒(大さじ3)
・みりん(大さじ3)
・砂糖(小さじ1)
・すりおろしニンニク(小さじ1)

作り方

●下準備:ミントの葉を洗って水気を拭いておく。

●調理①:サランラップの上に小麦粉をのせる。

●調理②:豚バラを敷いて、その上にも小麦粉をまぶす。

●調理③:えのき茸とミントをのせる。

●調理④:お肉を巻く。(サランラップを巻き込まないように注意)

●調理⑤:フライパンを温めてサラダ油をひき、サランラップを外したお肉をのせる。ほつれないように継ぎ目の所を最初に焼いて、くるくる回しながら全体を軽く焼く

●調理⑥:蓋をして8分程度蒸し焼きにする。

●調理⑦:ソースを作りフライパンに回し入れ、スプーンなどでソースをお肉にかけながら煮詰める。

●調理⑧:ソースにとろみが出てきたら、お皿にうつしミントをのせて完成。

おわりに


ミントは非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
●家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^



-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

ハーブソルトで食べるキャラメルバナナの作り方

本日はハーブソルトおすすめの使い方、キャラメルバナナ作り方をご紹介します。 今回使用するのはミントのハーブソルトです。ミントは胃の消化促進作用があり、胃の調子が悪い時や胃のむかつき症状、胃潰瘍の予防に …

ストウブ鍋で作るスープレシピまとめ【STAUB&ハーブレシピ】

ストウブ鍋で作るスープレシピまとめ スープはお好きですか?こちらの記事では、これまでご紹介してきたストウブ鍋とハーブを使ったスープレシピをまとめてご紹介いたします。ぜひ一度お試しください。 目次 ST …

【バナナミントスムージーのレシピ】ミロを使った鉄分補給に効果的なスムージーを作ります

2020年にSNSの投稿から人気爆発し、供給が追いつかず販売休止していたネスレの「ミロ」。人気爆発!販売休止!と聞くと急に「ミロ」を飲んでみたくなりますよね?このところ供給が追いつき販売再開されたそう …

【ハーブティーレシピ】セージティーを飲んでゆっくりした時間を過ごしましょう

フレッシュセージのハーブティー 早いもので5月になりますがいかがお過ごしでしょうか。GWを活動的に過ごした方は、ちょっと疲れが出始める頃かもしれません。また雨が続いていますので、なんとなく気分が晴れな …

【リボベジレシピ】再生栽培のニンジンの葉を活用!ニンジンのグラッセの作り方

本日はリボーンベジタブル(reborn vegetable)、再生野菜で復活したニンジンの葉を使ってニンジンのグラッセを作っていきます。普段捨ててしまいがちな野菜のヘタや根っこ部分ですが、簡 …