ハーブ フード レシピ

【ローズマリーオイル活用レシピ】オニオンクリームスープの作り方

投稿日:2021年5月7日 更新日:


本日はローズマリーオイルを活用したオニオンクリームスープのレシピをご紹介します。

目次

オニオンクリームスープの作り方

材料(4人分)
・新玉ねぎ(2個)
・じゃがいも(1個)
・バター(大さじ1)
・ハーブソルト(小さじ1/2)
・牛乳(200ml)
・生クリーム(50ml)
・コンソメ粉末(小さじ2)
・ローズマリースオイル(大さじ3)
・ドライパセリ(トッピング用に少々)
・クルトン(トッピング用に少々)
・ローズマリースオイル(トッピング用に少々)

作り方

●下準備①:玉ねぎとじゃがいもをスライスする。
●調理①:圧力鍋にローズマリーオイル(大さじ3)と玉ねぎ、じゃがいもを入れ蓋をして弱火で20分熱する。

●調理②:蓋を開けて、玉ねぎとじゃがいもが崩れるくらいになっていたら、ブレンダーにかける。

●調理③:牛乳、生クリーム、ハーブソルト、コンソメ粉末を加えて、混ぜながら弱火にかける。

●調理④:全体が混ざったら、器に盛り付けてトッピングを盛り付けて完成。

ローズマリーオイルの作り方

ローズマリーオイルの作り方と活用レシピはこちらの記事をご参照ください。

●自家製ハーブオイルに挑戦!簡単ローズマリーオイルの作り方

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!



-ハーブ, フード, レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【簡単ハーブティーレシピ】ほんのり甘いフルーツカモミールティーの作り方

こんにちは。本日はカモミールの紅茶ティーバッグで簡単に作れるフルーツカモミールティーの作り方をご紹介します。紅茶ティーバッグって一箱にたくさん入ってて、途中からちょっと飽きてきちゃうことありますよね。 …

【パクチーとミントのタイ風豚しゃぶ】テレビCMで見かける「なべしゃぶ」を使った簡単レシピ

本日は、パクチーとミントを使ったタイ風豚しゃぶの作り方をご紹介いたします。 出汁のベースはテレビでよく見かけるエバラ食品の「なべしゃぶ」です。毎回CMを見るたびに美味しそうだなーと気になっていて、実際 …

家庭菜園で育てたわさび菜で作る!わさび菜のボンゴレビアンコのレシピ

わさび菜はお好きですか?ピリッとした辛味とシャキシャキの食感がたくさんの人から好まれて、色々なお店でサラダやおひたしなどで出されています。わさび菜は耐寒性に強く、成長も早いと言われていますので、ハーブ …

【バナナミントスムージーのレシピ】ミロを使った鉄分補給に効果的なスムージーを作ります

2020年にSNSの投稿から人気爆発し、供給が追いつかず販売休止していたネスレの「ミロ」。人気爆発!販売休止!と聞くと急に「ミロ」を飲んでみたくなりますよね?このところ供給が追いつき販売再開されたそう …

身体に優しい 中華粥の作り方【香港で食べたお粥をハーブアレンジ】

身体に優しい 中華粥の作り方【香港で食べたお粥をハーブアレンジ】 中華粥を食べたことはありますか?お粥と言うと病気をした時などに食べる薄味のお粥を思い浮かべますが、中華粥は鶏がらスープなどで味つけをし …