ハーブ フード レシピ

食べるハーブのラー油活用レシピ!アボカドと豆腐のヘルシーライスボウルの作り方

投稿日:


本日は食べるハーブのラー油を活用した、ヘルシー丼の作り方をご紹介します。
食べるハーブのラー油、激辛ですが自宅のお料理に大変重宝しますので、ぜひ作ってみてくださいね。

ハーブを使った食べるラー油の作り方


今回はフレッシュセージとタイムのハーブソルトを使った食べるラー油を使います。作り方はこちらの記事をご参照ください。
●ハーブで作る!食べるラー油の作り方

アボカドと豆腐のヘルシーライスボウルの作り方

材料
・ご飯
・かつお節(1パック 1.5g)
・海苔(2枚)
・きざみ海苔(ひとつまみ)
・アボカド(1/2個)
・豆腐(1/2丁)
・卵黄(1つ)
・レタス(1枚)
・ゆずポン酢(小さじ2)
・白ごま(ひとつまみ)
・食べるハーブのラー油(小さじ1〜お好みで)

作り方

●調理①:ご飯の上にかつお節を敷き詰め、ゆずポン酢を小さじ1かけ、さらにその上に海苔をのせる

●調理②:レタス、スライスしたアボカド、豆腐、きざみ海苔、卵黄を乗せて、その上からずポン酢を小さじ1かける。

●調理③:白ごまをふりかけて、食べるハーブのラー油をのせたら完成。

ぜひお試しいただけると嬉しいです。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは植物のある暮らしをお楽しみください!

-ハーブ, フード, レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【簡単ハーブ料理】里芋のアヒージョ(ローズマリー風味)の作り方

今日は日中だいぶ暖かな陽気でしたが、朝晩はまだまだ冷えますね。冷えは代謝を低下させたり、血液の循環を悪くする原因となったりと、万病の元とも言われています。こういう時期だからこそ冷えを感じたらきちんと寒 …

カモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョの作り方

本日はカモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョを作っていきます。 カモミールのジュレを色々な料理で試しましたが、白身魚のカルパッチョとの相性はやはり良かったです。ぜひ試してみてください。 カモミール …

寒い冬に身体を温めリラックスできる、ハーブワインの作り方

本日は寒い冬に身体を温め、リラックスできるハーブワインの作り方をご紹介します。まだまだ寒い時期は続きますので、お仕事がひと段落した平日夜や週末などに作ってゆっくりお過ごしください。 目次 美容・健康効 …

鮮やかな青いハーブティ、バタフライピーの効能と飲み方

こちらの鮮やかな青いハーブティ。 これはバタフライピーという植物を使ったハーブティです。 バタフライピーは赤道付近の熱帯アジア原産マメ科の蔓(つる)性植物で、その青い花が蝶の形に似ていることから「バタ …

【簡単ハーブ料理】オレガノとローズマリーのナポリタン

今回はオレガノとローズマリーを使ったナポリタンをご紹介します。こちらが非常にやみつきになるナポリタンのようで、一度食べた人は定期的に食べたくなる一品です。ぜひ一度試してみてください。 ローズマリーの効 …