ハーブ フード レシピ

STAUB(ストウブ)レシピ!絶品ローズマリー&バター炊き込み御飯の作り方

投稿日:2021年2月25日 更新日:


本日は「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホーロー鍋を使ったローズマリー&バターの炊き込み御飯レシピをご紹介します。
煮込み料理を作るイメージのあるストウブですが、実はとてつもなくおいしいご飯が炊けるてしまうのです。ふっくらモチモチしていて、一粒一粒がしっかりしている。初めて食べたとき自宅でこんなに美味しいお米が炊けるのかと衝撃を受けました。みなさまにもお試しいただけると嬉しいです。

目次

ローズマリー&バターの炊き込み御飯の作り方


材料(4人分)
・米(2合)
・鶏もも肉(300g)
・玉ねぎ(1個)
・にんじん(1本)
・セロリ(1/2本)
・にんにく(3片)
・水(350ml)
・鶏ガラスープ(大さじ1)
・バター(15g)
・塩(ひとつまみ)
・ローズマリー(3枝)

作り方

●下準備:米を洗って30分程度お水につけておく。
●調理①:鶏もも肉を3cm角に切って、塩をまぶす。
●調理②:玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくをみじん切りにする。
●調理③:ストウブにバター(15g)、にんにくを入れて弱火で炒める。香りが出てきたら鶏もも肉を焼き色がつくまで炒める。
●調理④:一度鳥もも肉を取り出し、玉ねぎ、にんじん、セロリをストウブに入れて弱火でしんなりするまで炒める。
●調理⑤:一度火を止めて、お米、水(350ml)、鶏ガラスープ(大さじ1)を入れて軽く混ぜる。鶏もも肉とローズマリーをのせる。
●調理⑥:ストウブに蓋をして強火でふつふつしてくるまで加熱する。ふつふつしてきたら弱火に落として10分程加熱する。火を止めそのまま10分程蒸らしたら完成。

STAUB(ストウブ)について


出典:jp.zwilling-shop.com
料理が簡単手軽に!そして美味しさもアップする鍋「STAUB(ストウブ)」は、フランス生まれの上品で洗練された人気の鋳物ホーロー鍋です。煮込み料理、揚げ物はもちろん、ご飯を炊いたりパンを焼いたりと活躍の幅が広く、またしっかりと閉まる重厚な蓋のおかげで無水料理が可能なうえ、高い熱伝導率と保温性にも優れてします。またIHやオーブン調理に使えるといった点も人気のポイントです。こちらの記事では、キッチンに一つあれば料理が、暮らしが変わるストウブの魅力とおすすめ商品をご紹介しています。

おわりに


ローズマリーは血液循環を高め冷え改善に効果的なハーブです。また抗酸化作用もあるため美容健康にもオススメです。
また非常に育てやすく、家庭菜園にオススメのハーブの一つでもあります。ご興味あればハーブ栽培もチャレンジしてみてください。
家庭菜園におすすめ!初心者の方も育てやすい3つのハーブ

またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, フード, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

カモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョの作り方

本日はカモミールジュレをのせた真鯛のカルパッチョを作っていきます。 カモミールのジュレを色々な料理で試しましたが、白身魚のカルパッチョとの相性はやはり良かったです。ぜひ試してみてください。 カモミール …

牛テールとハーブで煮込んだ本格ビーフシチューの作り方【STAUB(ストウブ)レシピ

牛テールとハーブで煮込んだビーフシチューの作り方 ほろほろのお肉と深いコクのある味わいが食欲をそそる本格ビーフシチュー。自宅で作るのは手間も時間もかかりそう、そんなイメージがあるかもしれませんね。本記 …

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ【STAUB&ハーブレシピ】

ストウブ鍋で作るご飯レシピまとめ 鍋で炊いたご飯はお好きですか?ふっくらつやつやで、ほのかに甘みのある鍋炊きご飯は何度食べても新鮮な美味しさを感じさせてくれます。特に「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホ …

ハーブが隠し味!簡単ナポリタンの作り方(オレガノ&ローズマリー)

オレガノとローズマリーのナポリタンレシピ 喫茶店ナポリタンはお好きですか?どこか懐かしく、時々無性に食べたくなりますよね。本記事でご紹介するのは、ハーブが隠し味の少しエレガントな喫茶店ナポリタンの作り …

【ハーブソルトレシピ】ハーブソルトとバターのさつまいもソテー作り方

本日はハーブソルトを使ったさつまいものソテーをご紹介します。さつまいもの甘さとハーブソルトの組み合わせが絶品です。手間もかからず出来上がりますので忙しい時に是非お試しください。 目次 ハーブソルトの作 …