ドリンク ハーブ レシピ

【ハーブワインの作り方】ひとあじ違ったオリジナルレシピ!飲んで美味しい、料理酒にも最適ハーブワイン

投稿日:


ハーブの簡単活用のひとつは、何と言ってもハーブワインです。ハーブワインはハーブをワインに漬け込んで、香りや風味を移したフレーバーワインです。漬け込むだけなのに、手間暇をかけたひとあじ違うワインが完成します。そのまま飲んでも美味しいし、料理酒としても優秀な活躍をしてくれます。今回はセージとタイムを使いますので、抗菌・抗ウィルス効果で風邪を吹き飛ばすハーブワインの仕上がります。ぜひ一度お試しください。

目次

簡単ハーブワインの作り方


今回使用する材料は、抗菌・抗ウィルス効果が期待されるハーブの代表格セージとタイム。そして白ワインです。白ワインはコンビニやスーパーで売っているような安価なものをオススメします。ワインを一口分残して、ハーブワインが出来上がった後にどのくらい変わるのか味比べしてみても楽しいですよ。

材料
セージ(2枝)
タイム(2枝)
白ワイン(750ml)
瓶(密閉保管できるもの)

作り方

①収穫したハーブは、痛んだ葉を除き、流水で軽く水洗いします。水洗い後はしっかり水分をふき取ります。
②煮沸消毒した瓶に、セージ、タイムを入れます。(すべての材料がワインに完全に浸かる必要があるため、背が高すぎる材料はカットしましょう)
③瓶にワインを入れて3時間〜1日ほど漬け込む。
④ワインに香りが移っていることを確認したら、ハーブを取り出して完成です。

ハーブワイン活用方法


そのまま飲んでも美味しいハーブワインですが、様々なお料理にも活用できます。

白身魚のムニエル

白ワインといえば白身魚に相性バッチリ!こちらのレシピをご参考ください。
●【簡単ハーブ料理】ローズマリー風味!真だらのムニエル

ボンゴレビアンコ

パスタの定番メニュー!白ワインを使ったボンゴレビアンコ!こちらのレシピをご参考ください。
●家庭菜園で育てたわさび菜で作る!わさび菜のボンゴレビアンコのレシピ

是非お試しいただけると嬉しいです。またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ドリンク, ハーブ, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

爽やかなレモンの香りが気分を上げてくれる!レモンバームスカッシュの作り方

春になり今年もまたレモンバームがワサワサと生えてきましたので、レモンバームスカッシュを作りたいと思います。お庭やベランダなどで暖かい陽気の下、スッキリ爽やかなレモンバームスカッシュで優雅なひと時をお過 …

【ブレンドハーブティー】ローズマリーとバタフライピーのハーブティーレシピ

ローズマリーとバタフライピーティーのハーブティーのレシピ 鮮やかな青いハーブティ、バタフライピーをご存知でしょうか?バタフライピーは熱帯アジア原産マメ科の蔓性植物で、青い花が蝶の形に似ていることから「 …

【飲むお酢で健康習慣】ハーブビネガーで作る!パイナップルレモンビネガーのレシピ

パイナップルレモンビネガーのレシピ 食生活にお酢を取り入れてみませんか?お酢は血圧を下げてくれたり脂肪燃焼してくれたりと、健康・美容に大変効果的で、1日に大さじ1杯飲めば健康的で若々しく身体が手に入る …

日テレZIPで紹介!イベリコ豚のレバーパテで作るバインミーレシピ

イベリコ豚のレバーパテで作るバインミーレシピ テレビでも度々取り上げられ「本当においしい!」と話題になっている、イベリコ豚のレバーパテをご存知でしょうか。クセの強い風味や味わいが印象的なレバーパテです …

自家製ハーブオイルに挑戦!簡単レモングラスオイルの作り方と活用レシピ

ハーブの簡単活用のひとつ、ハーブオイルを作ってみませんか。ハーブオイルはハーブ香りや風味をオリーブオイルに移したフレーバーオイルです。料理にかけたりパンにつけたりドレッシングに使ったりと用途は様々。ま …