ハーブ フード レシピ

自家製ハーブオイルに挑戦!簡単ローズマリーオイルの作り方

投稿日:2021年5月6日 更新日:


ハーブの簡単活用のひとつ、ハーブオイルを作ってみませんか。ハーブオイルはハーブ香りや風味をオリーブオイルに移したフレーバーオイルです。料理にかけたりパンにつけたりドレッシングに使ったりと用途は様々。まるでひと手間かけたようなお料理に仕上げてくれる隠し味オイルです。今回はローズマリーをつかった簡単ハーブオイルの作り方をご紹介します。

目次

ローズマリーについて


鼻にツンと抜けるような爽快感のある香りが特徴的なローズマリー。地中海沿岸地方原産で、シソ科に属する常緑性低木です。人気のハーブとして取り上げられることも多く、様々な活用方法が紹介されています。

●開花時期:10〜5月頃
●効果効能:記憶力や集中力を高める作用があるとされ強壮薬、刺激薬としても高い評価を受けてきました。また血液の循環を良くして血管を強くしてくれるので体の中から若返る効果が期待されていると言われています。

ローズマリーオイルの作り方

材料
ローズマリーの枝(2本)
オリーブオイル(大さじ4)

【お好みで追加】
ニンニク(3片)
ブラックペッパー(3g)
赤唐辛子(1本)

作り方


①ローズマリーを流水で水洗いします。水洗い後はしっかり水分をふき取る。

②鍋にオリーブオイルとローズマリーを入れ、弱火にかける。(基本的にはローズマリーとオイルで十分ですが、お好みでニンニク、ブラックペッパー、赤唐辛子を加えてください)
③ふつふつしてきたら火を止めて、鍋の蓋をして冷めるのを待つ。

④煮沸消毒した瓶にローズマリーオイルを入れたら完成。
※直射日光の当たる場所やコンロの側などの温度変化がある場所を避けて、1週間ぐらいで使い切るようにしてください

活用レシピ

【ローズマリーオイル活用レシピ】オニオンクリームスープ


●【ローズマリーオイル活用レシピ】オニオンクリームスープの作り方

エリンギとクレソンのバター醤油サラダ


●【ローズマリー調味料の活用レシピ】エリンギとクレソンのバター醤油サラダの作り方

エリンギとベーコンのバター醤油パスタ


●【ローズマリーの香味醤油レシピ】エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方

鶏もも肉のトマト煮


●【ローズマリーオイル&ホワイトセージビネガー活用レシピ】鶏もも肉のトマト煮の作り方

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^


-ハーブ, フード, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

簡単!サーモンのハーブソテーのレシピ

簡単!サーモンのハーブソテーのレシピ 外はカリッ、中はふわっっとしたサーモンのソテーを作ってみませんか。こちらの記事ではハーブソルトとハーブオイルを使った簡単ハーブ料理「サーモンのハーブソテー」をご紹 …

【ハーブ料理】ローズマリーオムライスの作り方

ローズマリーオムライスの作り方をご紹介します。ローズマリーは血液循環を高め冷え改善に効果的なハーブです。また抗酸化作用もあるため美容健康にもオススメですのでぜひお試しください。 目次 ローズマリーの効 …

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器(スモーカー)と食材

初心者必見!燻製が自宅で簡単に?おすすめ燻製器と食材 自宅で手軽に燻製を楽しみませんか? 燻製と聞くと「屋外で大掛かりな器具を使い、煙まみれになりながらようやく出来上がるのか」と心配になりますよね?安 …

【エコレシピ】リボベジで再生したニンジンの葉を使ったポタージュの作り方

本日はリボベジで復活したニンジンの葉を使ってニンジンポタージュを作っていきます。リボベジとは、リボーンベジタブル(reborn vegetable)、再生野菜の事を言います。普段捨ててしまいか …

ハーブソルトで食べるバニラアイスクリームのレシピ

ハーブソルトで食べるバニラアイスクリームのレシピ 夏になると食べたくなるのがバニラアイスクリームですよね。バニラアイスは好きだけれど、たまには味を変えて楽しみたい。そんな風に感じることはありませんか? …