ハーブ レシピ

簡単 自家製ハーブオイルの作り方!オリーブオイルに漬け込むだけレシピ

投稿日:

簡単 自家製ハーブオイルの作り方!オリーブオイルに漬け込むだけレシピ

ハーブの簡単活用のひとつ、ハーブオイルを作ってみませんか。ハーブオイルはハーブをオリーブオイルなどに漬け込んで、香りや風味を移したフレーバーオイルです。漬け込むだけで簡単にできてしまう上に、料理にかけたりパンにつけたりドレッシングに使ったりと用途は様々。まるでひと手間かけたようなお料理に仕上げてくれる隠し味オイルなのです。

簡単 漬け込むだけハーブオイルの作り方


それではハーブオイルの作り方をご紹介します。
材料
ローズマリー(2枝)
セージの葉(5枚)
タイム(2枝)
にんにく(3片)
ブラックペッパー(3g)
赤唐辛子(1本)
オリーブオイル(200ml)
容器(密閉保管できるもの)

   

作り方

①収穫したハーブは、痛んだ葉を除き、流水で軽く水洗いします。水洗い後はしっかり水分をふき取る。(水分が残っているとカビの原因になるので、しっかりと水分を拭き取ってください)

②煮沸消毒した瓶に、ローズマリー、セージ、タイム、にんにく、黒胡椒、赤唐辛子を入れる。(すべての材料がオリーブオイルに完全に浸かる必要があるため、背が高すぎる材料はカットしましょう)

③瓶にオリーブオイルを入れて1週間ほど漬け込む。(材料がオリーブオイルに完全に浸っていることを確認しましょう)
保管NGの場所:直射日光の当たる場所、コンロの側などの温度変化がある場所

④1週間後オイルに香りが移っていることを確認したら、ハーブを取り出して完成。

カビが発生しないための注意点まとめ
  • ハーブの水洗い後はしっかり水分をふき取る
  • ハーブはオリーブオイルに完全に浸るようにする
  • オイルに香りが移ったら、ハーブを取り出す
  • 直射日光の当たる場所、コンロの側など温度変化がある場所を避ける

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^

-ハーブ, レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【ローズマリーウーロン茶の作り方】寒い季節に身体を温めてくれる簡単ドリンク

最近は寒暖差が激しいですね。みなさまどうか体調など崩されないようお気をつけてお過ごしください。本日はそんな寒い季節に身体を温めてくれるローズマリーウーロン茶をご紹介します。ローズマリーは血液循環を高め …

身体に優しい 中華粥の作り方【香港で食べたお粥をハーブアレンジ】

身体に優しい 中華粥の作り方【香港で食べたお粥をハーブアレンジ】 中華粥を食べたことはありますか?お粥と言うと病気をした時などに食べる薄味のお粥を思い浮かべますが、中華粥は鶏がらスープなどで味つけをし …

ローズマリー香る真だらのムニエルの作り方【簡単ハーブレシピ】

ローズマリー香る真だらのムニエルの作り方 真だらのムニエルはお好きですか?本記事でご紹介するレシピは、ローズマリーで香り付けした「真だらのムニエル」です。ローズマリーの香りを足すことで、いつもより少し …

【バナナミントスムージーのレシピ】ミロを使った鉄分補給に効果的なスムージーを作ります

2020年にSNSの投稿から人気爆発し、供給が追いつかず販売休止していたネスレの「ミロ」。人気爆発!販売休止!と聞くと急に「ミロ」を飲んでみたくなりますよね?このところ供給が追いつき販売再開されたそう …

【ピーマン肉詰めレシピ】フレッシュセージを使ったピーマン肉詰めアレンジレシピ

フレッシュセージを使ったピーマン肉詰めアレンジレシピ ピーマン肉詰の肉とピーマンが剥がれすいのなんとかならないかなと思いますよね?剥がれない方法見つけました。以前、日テレのヒルナンデスを見ていたらたま …