ハーブ フード

自家製ハーブオイルに挑戦!簡単レモングラスオイルの作り方と活用レシピ

投稿日:2021年3月11日 更新日:


ハーブの簡単活用のひとつ、ハーブオイルを作ってみませんか。ハーブオイルはハーブ香りや風味をオリーブオイルに移したフレーバーオイルです。料理にかけたりパンにつけたりドレッシングに使ったりと用途は様々。まるでひと手間かけたようなお料理に仕上げてくれる隠し味オイルです。今回はレモングラスをつかった簡単ハーブオイルの作り方をご紹介します。

目次

【作り方】レモングラスオイルの作り方

材料
レモングラス(4〜5本)
オリーブオイル(大さじ3)

作り方

①痛んだ葉を除き、流水で軽く水洗いする。水洗い後はしっかり水分をふき取る。
②鍋にオリーブオイルとレモングラスを入れ、弱火にかける。

③ふつふつしてきたら火を止めて、鍋の蓋をして冷めるのを待つ。


④煮沸消毒した瓶にレモングラスオイルを入れたら完成。
※直射日光の当たる場所やコンロの側などの温度変化がある場所を避けて、1週間ぐらいで使い切るようにしてください

【活用レシピ】レモングラスオイル活用レシピ

レモングラスオイルを活用したレシピをいくつかご紹介いたします。

紫キャベツとキノコソテーのホットサンド


●紫キャベツとキノコソテーのホットサンド レシピ!【レモングラスオイル活用】

レモングラスとアドカドチーズのイングリッシュマフィン


●レモングラスとアドカドチーズのイングリッシュマフィンの作り方

ハーブ香るチキンソテー


●【ハーブ活用レシピ】シンプルが美味しい!ハーブ香るチキンソテーの作り方

鶏肉とパイナップルのタイ料理風炒め


●【レモングラスオイル活用】鶏肉とパイナップルのタイ料理風炒めレシピ

レモングラスオイルを活用したタイ料理!パッタイ


●レモングラスオイルを活用したタイ料理!パッタイのレシピ

レモングラスオイルと菜の花のペペロンチーノ


●レモングラスオイルと菜の花のペペロンチーノの作り方

レモングラスについて


レモングラスはイネ科オガルカヤ属の多年草で、トムヤムクンスープやティーなどタイ料理でお馴染みのハーブです。ほのかに甘い落ち着いたレモンの香りが特徴的です。
タイのスワンナプーム国際空港を降り立ったときや、ホテルのロビーなど、タイではあらゆる場所がこのレモングラスの香りに包まれています。タイに行く機会があれば意識してみてくださいね。

●開花時期:7月頃
●効果効能:抗菌殺菌作用があり、風邪の予防、腹痛、下痢の緩和にも効果的と言われています。

  

是非お試しいただけると嬉しいです。
またInstagramTwitterにも投稿していますので、ぜひフォローお願いいたします。それでは、植物のある暮らしをお楽しみください^^




-ハーブ, フード
-, , ,

執筆者:

関連記事

【簡単ハーブ料理】キャンベル缶で作るローズマリーとセージのミートソース

今回はキャンベル缶で作るローズマリーとセージのミートソースをご紹介します。 ミートソースはパスタはもちろん、グラタンにしたりバターライスにのせたり、ソテーした野菜にのせたりと色々と使い道があるので、少 …

お手軽カリフラワーのペペロンチーノの作り方【簡単ハーブレシピ】

お手軽カリフラワーのペペロンチーノの作り方 にんにく、オリーブ油、赤唐辛子が効いたシンプルパスタ「ペペロンチーノ」は時間もかからずお手軽にできるのに、定番メニューとして人気のパスタです。こちらの記 …

【簡単ハーブ料理】柚子ミントねぎの炙り豚巻き【ミントの使い方】

本日はミントを使った超簡単料理をご紹介いたします。 本当に簡単にできてしまうのですが、なぜかちょっと凝った風な印象を与えることのできる非常にありがたい一品です。お酒のおつまみにも合いますし、あと一品追 …

【ローズマリーの香味醤油レシピ】エリンギとベーコンのバター醤油パスタの作り方

エリンギとベーコンのバター醤油パスタ 先日ご紹介したローズマリーの香味醤油とローズマリーオイルを使った、エリンギとベーコンのバター醤油パスタをご紹介します。 目次 エリンギとベーコンのバター醤油パスタ …

ストウブ鍋で作るスープレシピまとめ【STAUB&ハーブレシピ】

ストウブ鍋で作るスープレシピまとめ スープはお好きですか?こちらの記事では、これまでご紹介してきたストウブ鍋とハーブを使ったスープレシピをまとめてご紹介いたします。ぜひ一度お試しください。 目次 ST …